MR.BIG
「The Big Finish Farewell Tour」と銘打った MR.BIG6年ぶりの日本ツアー初日は名古屋です。パットを喪って、バンド活動を終えるというのなら、最後にお別れあっても良いよね、と長らく思っていたところの実現で、中国でのフェス出演を1度終えてのショウと…
先週に引き続き、Guitar Player 誌の記事から、3人の著名ギタリストのホームリグのコメントを和訳してみました。今回も三者三様の回答で、マーティさんのコメントが特に興味深かったです。 www.guitarplayer.com =================== ポール・ギルバート 小…
ビリー・シーンがインタビューに応えました。スタジオで興奮ぎみのミュージシャン2人との会話に盛り上がってご機嫌でいろいろと語っていましたので、興味深かった一部を要約してみました。 =========================== 自分がレコーディングした中で最も強…
GW誌が集めた超一流のギタリストたちのギタープレイに関する「やっておけば良かった」ことアンケート集がとても興味深かったので一部を和訳してみました。全員に3つの質問をしています。(コメント自体は過去のインタビュー素材から集めたのかも) 各人の回…
ニューアルバム "Defying Gravity" をリリースしての MR.BIG 日本ツアー、今回の名古屋は ZEPP Nagoya が会場、スタンディングのライブハウスです。彼らをスタンディングで見れる機会はそう多くは無いし、私はスタンディングは初なので楽しみ。 ポール前かビ…
ビリー・シーンがオーストラリアのメディア インタビューに応えました。音楽ビジネスや在籍してきた様々なバンドについてなど、多岐にわたる内容から興味深かった部分を和訳してまとめました。 ================================== あなたの長いキャリアの中…
MR.BIGがニューアルバム Defying Gravity をワールドリリースしました。エリック・マーティンがカナダのロックジャーナリストのミッチさんのインタビュー(7月24日付)に応えたのですが、昔の話で興味深いことを話していましたので、その部分を和訳してみまし…
ポール・ギルバートが行った MI(Musicians Institute) での学生向けトークセッション&パフォーマンス映像が公開されました。なんと2時間半にも及ぶビデオ! プロフェッショナル目指して音楽を学んでいる人に向けたトークは内容が難しくなりそう?いえいえ、…
エリック・マーティンは何年も欧州とアメリカ(南米も)で精力的なソロライブを行ってます。アコギ1本でエリックの歌を聞き、あの弾丸トークを楽しみたいと思っていたのですが、ついに日本にも来てくれました。しかもパット・トーピーとオージーのギタリスト、…
MR.BIG のパット・トーピーがメディアのインタビューに答えました。長いインタビューのうち、日本のファン周知の話などを省略しつつ、日本のこと、病気のこと、今後の活動などについて和訳してみました。来月にはパットとエリックが来日してエリックのソロ・…
ポール・ギルバートが音楽メディアのインタビューに応えました。ちょうどワールド・ツアーを終えて自宅に戻ったポールからは今の音楽的関心の話など、いかにもポールらしい話が聞けたのですが、聴力に関するコメントは思わず心配になるものばかり。その一部…
ニューアルバム "...Stories We Could Tell" を発表したMR. BIGの日本縦断ツアーもここ名古屋と最終日の福岡を残すのみとなりました。パーキンソン病を発表したパットがツアー同行し、何曲かではドラム演奏し、ボーカルでも参加しているようなので、パットの…
当初の発売予定から大幅に遅れてMR. BIG のニュー・アルバム "...The Stories We Could Tell" が9月24日に発売されました。 急いで開封し、聴いた感想はナルホド、彼らの言うとおり、オールドでブルージーなロック・アルバムだなぁ、ということ。 ミッド・テ…
エリック・マーティンが8月3日にアイルランドのDiamond Rock Clubという小さなライブハウスでソロ・アコースティック・ギグを行った模様がこちらに記事掲載されていました。(このライブハウスはキップ・ウィンガーもギグをやっている場所で、キップは今年9…
Ibanezとの契約25周年を記念したシグネチャー・モデルの発売に合わせ、NAMM 2014の会場にやってきたポール・ギルバートがArtistWorksと取り組んでいるオンライン・ギターレッスンについて、インタビューに答えました。 楽しそうに、かつ熱心にオンライン・ギ…
欧州をソロ・アコースティック・ツアー中のエリック・マーティンですが、10月18-20日にノッティンガムで行われたFirefestというメロディック・ハードロックのフェスティバルに Legend Voices of Rockとして最終日のステージにヘッドライナーとして登場しま…
6月に開催された Sweetwater's GearFest '13 に参加したビリーのロング・インタビューが公開されていました。ワイナリー・ドッグスの来日はもうすぐそこ!という訳で今週はビリーねたです。 前半のビリー使用ギアについての会話から進み、後半ではビリーのベ…
久しぶりにポールの話題です。ポールは今年7月のGreat Guitar Escape Campに向けた準備中かと思われますが、今年の始め頃に収録されたと思われるインタビュー動画を見つけました。長いインタビューですので、一部の概要を和訳してみました。ポールの難聴の話…
Guitar WorldオンラインでMR. BIGのビリー・シーン、ポール・ギルバートの最新インタビューが公開されていましたので、そこから一部をピックアップしてみました。特にビリーのインタビューでは、MR. BIGイコール日本ということでインタビュアーの質問を受けた…
ポール・ギルバートがニュー・アルバム"VIBRATO"をひっさげて来日ツアーしてくれました。滞在中は都心部大雪の日にFMラジオ局で生ライブに出演したりと、例のごとくサービス精神全開だったポール先生の模様。(ライブにも行けないし、ラジオも聞けなくて寂し…
MR. BIGのエリック・マーティンが一人アコギを抱えてのヨーロッパ・ツアー映像が公開されてきました。映像で見ると、本当にエリックが一人、アコギをかき鳴らしながら、キャパ100人くらい(?)のライブハウスで歌っています。 今回のツアーは、私の勝手な解…
MR. BIG のエリック・マーティンが日本のロックアーティストのヒット曲をカバーしたアルバム "MR. ROCK VOCALIST" が発売になりました。 エリックのオフィシャル・サイトによると来月から欧州での一人アコースティック・ツアー(結構驚き!オーディエンス入…
ポール・ギルバートの新作ソロ・アルバム"Vibrato"が発売されました。ポール・ファンは皆様もうお買い求めになったでしょうか。ちなみに私は初回限定のDVD付きパッケージを購入しました。 まー、なんせポールの特典DVDですから、映像には初めから過度な期待…
ただ今書店に並ぶ音楽雑誌の表紙をMR. BIGのビリー・シーンとポール・ギルバートがそれぞれのソロ活動で飾っていますね。Player 10月号とYOUNG GUITAR 10月号です。 Player 10月号はビリー・シーンの同誌リーダーズ・ポール、ベスト・ベーシスト部門殿堂入りを…
MR. BIGのメンバーはそれぞれの活動で今年を過ごしているようです。ファンとしては、来年くらいには新譜の製作にかかって欲しいところなのですが、思い切りソロ活動をしてすっきりしてから活動再開することがバンドとして円満にいく秘訣なのかも知れないので…
ポールファンの皆さんはいつもポールのオフィシャル・サイトはチェックしていますか?私、ポールは大好きなんですが、ポールのオフィシャル・サイトは更新があまりないため、たま~にしか見に行っていません。ポールのサイトはすごく手作り感いっぱいのサイ…
4月1日のブログで書いたとおり、MR. BIG の RAW LIKE SUSHI 100のCD単品を購入しました!昨年の秋以降からライブCDの発売を首を長くして待ち続けていただけに、「やっとだよ。。。」と感慨ひとしお。 ライブCDは2枚組で、2011年4月7日に大阪城ホールで行わ…
「ミュージシャンの課外活動」と題された著名ミュージシャンの意外な趣味や活動を紹介した記事がグラミー賞のオフィシャル・サイトに掲載されていましたが、我らがポール・ギルバートは料理の腕前が紹介されていました。(しかし、この写真の「ロブスターと…
MR. BIGの RAW LIKE SUSHI 100のCD単品が発売されます!!発売日は5/23、価格は3,800円、フォーマットはHQCDで2枚組ですので、先ごろ発売されたRAW LIKE SUSHI 100のBOXセットに入ったHQCDの単品売りと思います。既に一部のCD販売サイトで予約受付中。このブ…
MR. BIGの昨年春に行われた来日公演の音源を収めた豪華BOX SET、"RAW LIKE SUSHI 100"がついに3月21日に発売されるようです。いやー、長い道のりでしたね。予約されていた方々はほっとしているかも。 その発売記念ということで、ライブ音源と映像で編集され…