Stay Together

Green (@ribbon_bear) が毎週好きな音楽ネタを語ります! Since 2011

MR. BIG at BB KING 2011

HARDROCK HEAVENに出ているMR. BIGのNYライブのレビューをご紹介。ショウは8月23日にNew Yorkの B. B. King Clubで行われたものです。(NYCでのショウはこの1日だけ。)New Yorkへのヘビートラベラーを自負する私ですが、Times SquareでB. B. Kingには行ったことがないのが今になって悔やまれる。会場は結構広いみたいですね。

 

 

さて、レビューの方はベタ褒めです。毎回そうですが、ビリーとポールの"職人技"には惜しみのない賛辞が書かれています。そのあたりのところはもう読み慣れた感がありますので、それ以外の部分で気に入った部分をピックアップしてご紹介してみます。

Virtuoso vets Paul Gilbert and Billy Sheehan – responsible for shaping a new generation of guitarists and bassists in the early 90s – must have known how many fans have turned up on the night to be blown away by their legendary fretboard pyrotechnics. But this show focused on the band as a unified whole, not on proofs of individual skill. What Mr. Big chose to demonstrate instead was the finest and the rarest quality among virtuosos in any genre – being able to make technique serve the music, not the other way around.

90年代初頭のギタリスト&ベーシスト新時代を築いた職人、ポール・ギルバートとビリー・シーンは多くの観客がその夜詰め掛けたのは、彼らの伝説的な華々しいフレットボード・テクニックに驚嘆しに来たのだと知っていたに違いない。しかし、このショウは個人芸の証明ではなく、1つのまとまったバンドとしての存在に重きが置かれていた。彼らが代わりに繰り広げたのは、あらゆるジャンルの演奏家の中でも素晴らしく、なかなか出会えない高品質な音楽。楽曲に対し、演奏技術がいかに貢献できるか、であり、その逆ではない。

The balance between all four voices, the union of their purpose, the way they stand out while supporting each other –this is honed in this band to perfection, something which stuns both raw recruits and seasoned concert-goers. Live performances that are ferocious yet tasteful, complex but never cluttered, synced but never precisely calculated –this is where it’s at with Mr. Big.

彼らを際立たせている四声コーラスは、お互いを支えあい、バンドにより磨き上げられ、完璧の域に達しており、初めて来た観客もコンサート好きの観客をも仰天させている。ライブパフォーマンスは激しく、しかし味わい深く、決して乱れず、揃いながら、決して精巧に計算されたものではない。これがMR. BIGだ。

Eric Martin – his voice amazingly strong and vivid after all those years – has gone out of his way to convey to the audience the newly rediscovered chemistry within the band. From ad hoc chats with the overjoyed crowd about such random topics as sex and chocolate, to instances where he would come up behind Billy Sheehan, grab the neck of his bass and play a few lines – all this came through as spontaneous and organic. The man may be over 40, but the musician is around 25, and Martin’s personality is an indelible part of why this band to this day sounds so fresh.

エリック・マーティン、彼の声は何年もの時を経ても驚くほどに力強く、生き生きとしている。彼はわざわざ観客にバンドに新しく生まれたケミストリーを伝えたところだ。興奮した観客とセックスやチョコレートといったランダムな話題を掛け合ったかと思えば、ビリー・シーンの後ろに回りこみ、ベースのネックをもち、少し弾いてみせたり、これらすべてが、スポンテニアスかつ、オーガニックに繰り出されるようだ。彼は40歳は過ぎていると思われるが、ミュージシャンとしては25歳くらいのようだ。彼のパーソナリティはこのバンドの音楽が今でも新鮮である理由の非常に大きな部分を占めている。

エリックのパートが面白い。ライターさん、わかってないなぁ。エリックがビリーのベースを弾くのは、"Price You Gotta Pay"の時だったと思うけど、これはきちんと計算されているのよ。
そして、さすが童顔エリック。40代に見られたようですが、彼は
50歳なんですよ~ぉぉぉぉ!!!さらに中身は25歳と言われてしまいました。それは艶のあるボーカルを褒めた言葉と解釈しておきましょう。ここでも、エリック・"ベンジャミン・バトン"・マーティン説が裏づけされました。(笑)

 

レビューのサイトにセット・リストも掲載されているんですが、新曲は6曲で、日本でのリストよりも、よりROCKしたラインナップですね。私の好きな"Stranger In My Life"が外れているのは、単にROCKな選曲に合わなかったからなんでしょうか、それとも9/11から10周年を迎えるNYでこの曲は重すぎるという判断だったんでしょうか。ちょっと残念。