Stay Together

Green (@ribbon_bear) が毎週好きな音楽ネタを語ります! Since 2011

トニー・マカパイン & ヴィニー・ムーア ライブ@ 梅田クラブクアトロ 2018.05.31 テクニカル・ギターインスト祭り!

2015年にソロ来日予定だったものの、大腸ガン治療のため、療養していたトニーが復活、新譜の Death Of Roses を発表して来日決定!と思ったら、今回はトニー・マカパイン & ヴィニー・ムーアというテクニカル度高そうなカップリング・ツアーとなりました。同時期にシュラプネルの時代を創った2人の組み合わせは、このテのギターインスト好きにはたまらないハズ。

私はといえば、ヴィニーの音楽にはあまり詳しくなく、ゆえに2016年のMORCで観る機会があったものの、スケジュールの都合で数曲聴いただけ。トニーは前回、2012年のPSMSで観て以来で初期作には詳しくないものの、今回のカップリングは楽しみでした。

Img_0550

ほぼ定刻にステージに登場したヴィニー。上下黒ながらもラインストーン装飾の凝ったTシャツ姿で登場。ギターは自身のシグナチャー、Dean Guitar の Vinman、白いボディでfマークが見えるのですが、調べたらセミホロウ・ボディでした。(エレキにfマーク貼るのなんてポール・ギルバートしかやらないんだなw)それにしても、こういうテクニカル・ハードロック系の方がセミホロウ?きっと翌月以降のYG誌でそのあたりの説明も読めることでしょう。ヴィニーはほとんど全曲をこの白いセミホロウで弾いており、1曲だけ赤いギターに持ち替えた記憶です。

最初、ギターサウンドが幾分くぐもっていたのですが、少し経つと抜けも良くなり、粒のいい中音域が聴けました。メロディアス、時々クサメロなメインフレーズに高速パートが加わるのがヴィニーの基本形のようですが、泣きのメロディも速弾きもさすが。

ドラムはジェルゴ・ボーライ、ベースはピート・グリフィンで、トニーのニューアルバム&ツアーのリズム隊をヴィニーがシェアする形式。今回のツアーは日本ツアー2回とそのウォームアップギグがロスで2回の計4回オンリーのショウなので、全曲覚えるリズム隊も大変だよね。ピートさんの元に譜面台があるのも頷ける。彼は17年4月の Generation Axe でも来日。今日は4弦の Rickenbacker です。ジェルゴさんはハンガリー出身だそうで、ゴツくてパワー系ぽいけど、それだけではないテクニックとカッコ良さをあちこちに感じる。

"Rain" ではステージ上手に設置された鍵盤にトニーが登場して、サポートで鍵盤もギターも。ギタリスト2人のツアーでこれはいい!リズム隊をシェアして、お互いにセカンドギターが必要な箇所ではサポート。トニーは鍵盤も上手いから更に助かるという、コストセービングなツアーのお手本のよう。

"The Maze" はカッコ良かった!途中でドラムの見せ場、ベースの短いソロ、トニーが鍵盤で速弾き、ヴィニーのギターがちょっとファンキーに変化してフュージョンぽいジャムの雰囲気になり、再びラストに向かって全員で疾走という感じ。これには大きな拍手が。

「ありがとう!君らは最高だ!日本に来られてうれしいよ、ここは暑いな!でも大丈夫、この後トニーがホテルでパーティをやるんだ。プール付きの部屋だからね、部屋番号はxxxxx」

さっきから汗が凄いヴィニーからやっとMCぽいものが聞けましたが、プール付きの部屋も部屋番号もジョークとしては…(笑)

再び "Morning Star" で登場したトニー。セッティングに気をとられていたトニーがヴィニーの合図に反応しないので、「彼はガールフレンドにメッセージ打ってるんだよ」と言われていたのですが、その割にはトニーがウケていないので、単なる行き違いかw

次の "Daydream" はメインリフの速弾きをトニーとギター2本で弾いてくれて、ギター好きにはワクワク。リズムギターの上で鍵盤高速ソロもあったりと見応え十分。

「このツアーは今日で最後なんだ。もっと長くいられたらいいのだけど。でもぜひまた来たいな。次の曲が最後だけど、トニーのセットでも数曲弾くからね!」

と言って "Meltdown" をキメると、ヴィニーとリズム隊は一旦引き上げ、会場にはしばし音楽が。ここでヴァイ先生の "Asian Sky" がかかったのは日本スペシャル感ありました。

トニーのセット始まり。ピートさんはベースを5弦に持ち替えてきてる。全員が位置につくと、MCもなく予告通り Maximum Security の完全再現スタート。トニーは先ほどのシャツから黒い Ibanez Tシャツとキャップ姿に。東京でもそれだったよね、Ibanez が何枚でもくれるだろうけど、それステージ衣装なん?(汗)

トニーは黒ボディの7弦 Ibanez をずっと使用。トニーもヴィニーも演奏時に数曲で使っていた道具が目を惹いたのですが、EBow っていうんですね。手に持って使うサステイナー。演奏途中で持って使って置いてと忙しそうな割に、いいサステインは聞こえなかった気が。(すいません)

そして残念なことにトニーのギターサウンドがイマイチで、くぐもって聞こえる。うーむ、残念と思っていたら、"Tears Of Sahara" では一時復活。ギターを弾きながらトニーがオーディエンスに合図?と思っていたらギターメロディをオーディエンスに歌わせていました。往年のファンは感無量の様子でしたね。ギターが2本になるところではヴィニーが登場するのですが、パートを弾くとサクっと袖に退けてました。

"The King's Cup" のときだったか、サポートに登場していたヴィニーがまだ弾くパートがあるのに退けちゃったみたいで、トニーがピートさんに、「ヴィニーどこいったの?」と目で合図、さっと脇を見たピートさんが「知らねぇ」と返し、苦笑したトニーがそのまま1人弾くシーンも目撃してしまいました。(笑)

アルバム完全再現ということで、エレキピアノの独奏も。ヘヴィ&速弾きギターを聴きに来てこんな美しい演奏も聴けてしまう、さすがトニー。

今回、トニーのセットで一番良かったと思ったのは新譜からの "Death Of Roses" 。ギターサウンドがこの曲で良くなったこともあるのだけど、この曲は今のトニー作品だからだと思う。トニーはもう多弦使いの人なので、こういうヘヴィな楽曲がバンドも含めてサウンド的に合う。それにこの曲はアルバムで聴くより生の魅力、低音弦の迫力も一層味わえた気が。リズム隊がアルバムと同じなのもいいのかも。もっと新譜からの曲をライブで聴きたかったなぁ。

トニーのセット終了後、退けずにそのままアンコールとMCもなく始まったのは "Frankenstein" 。この曲は Generation Axe でもやっていたので、ピートさんの推薦曲だと思うなぁ。各自のソロ曲とは違って、ギターの掛け合いが一気に楽しくなり、今日一番のリラックス&和やかムードの中、ギターの音数もスピードも最高潮に。こういうの20~30分続けてくれていいんだよ。

トータルで2時間20分程にも及んだインストギターの宴、満足しました。トニーの音が良かったらもっと良かったのですけど。2人には今後も元気に活動して、また日本に来てもらいたいものです。

本日のセットリスト

Vinnie Moore
01. Riding High
02. Check It Out
03. Hero Without Honor
04. Rain (with Tony)
05. Maze (with Tony)
06. Faith
07. Lifeforece
08. Morning Star (with Tony)
09. Daydream (with Tony)
10. Meltdown

Tony MacAlpine
01. Autum Lords
02. Hundreds Of Thousands
03. Tears Of Sahara (with Vinnie)
04. Key To The City
05. The Time And The Test
06. drum solo
07. The King's Cup (with Vinnie)
08. Sacred Wonder
09. The Vision (with Vinnie)
10. Dreamscape
11. Etude#4 Opus#10
12. Porcelain Doll
13. Death Of Roses
14. Stream Dream
15. Square Circles (with Vinnie)
16. Concrete Gardens (with Vinnie)
encore
17. Frankenstein (The Edgar Winter Group cover, Tony and Vinnie)